最近、アンティークや骨董屋、古道具に魅力を感じいろんなお店を見に行くのが楽しみになっています😊
静岡の「KENT HOUSE」はイギリスのみの家具のアンティークばかりを扱うお店で店内はまるでハリー・ポッターの世界です。
とても高級なイスやチェストが所狭しに置かれています。
スタッフさんの説明がまたスゴくって、まるでテーマパークのアトラクションに参加しているかのように楽しませていただきました😆
同じく静岡の「COSAIC LAB.」さんもステキな家具や雑貨のアンティークがあって、掘り出し物があるかもーって、ワクワクしちゃいます😁
またまた近くに「デジャヴ」も雑貨や家具が所狭しに並んでいて見ているだけでテンションが上がっちゃいます😊
上品なアンティークの食器がたくさんありました。
そして、一番わたしがハマったのは焼津にある「らくだや」さん。
和の物の骨董品が頻繁にに仕入れられているので行く度に毎回、楽しめる場所です!
しかも、お値段もかなり良心的🩷
子供の頃、うちにもあったなーなんて物がお宝に見えたりします。
ワクワクが止まりません。
ここでは、サロン用に松本民芸のしっかりしたサイドボードを購入しました✨
あと、金谷にも「antiquefact」さん、アメリカのビンテージ雑貨やブリキ雑貨などでまた違ったテイストのものがあり娘はここがお気に入りみたい✨
古い物になんでこんなにワクワクするんでしょうか?
どのお店も何度でも足を運びたくなります。
宝探しみたいな気持ちになるのかなぁ?
またおすすめあったらご紹介しますね!